2017年11月03日(金)祝日に幸田サーキットにて、マイバイクマイペース走行会があります。 サーキット走行をしたいけれどツナギがない!ガチ勢に囲まれて走るのは怖い!自分のペースで走りたい! という、そこのあなた! このマイバイクマイペース …
ブログ
ハンドル操作で曲がる
なかなか うまく表現できないので たくさん書いていこ~ バイクは傾けた(バンク)させただけでは 曲がらない 必ず曲がりたいほうにハンドルを切って曲がっていく 傾けたほうが ハンドルが自動的に切れてくれる(セルフステア) とゆう意味でバンクさ …
旋回のセオリー
直線→ブレーキ→バンク→アクセルオン これに尽きると思う バイクはサスペンションが付いているので フロントにいかに荷重できるかが ポイントだと思う。 なので リアサスペンションより 先にフロントのセッティングしないといけないと …
キャスター角度
交差点やら峠やらサーキットやら 曲がる前に フロントフォークを縮めておかないと曲がりにくい え そしたら フォーク突き出してキャスター角度付けておけば いいやーんて 思うけど それをすると 旋回時に …
フォークアシスト
BORE-ACEの考え オイルの粘度を上げて減衰力を作ると フォークのストロークが遅くなって 路面の追従が悪くなるとおもいます オイルの粘度を下げてしまうと 追従性はよくなるが減衰力がなくなって バネだけになってしまう フォークアシストはオ …
タイヤの大きさと太さ ムズ~イ
ベロライダーはリアがあがってる方がすごく乗りやすい 上がっていても シートの変更で 足つきはわるくはならないで~す バイクが前方に傾斜しているほうが 前後のサスペンションがよく動くからと(たぶんしらんけど) ちなみに平坦な道で 前ブレーキ握 …
フルブレーキング
ブレーキングって すごい難しい よく効くキャリパーやブレーキパッド入れても 車体のバランスが悪いと(特にシート) やたら危ないと 感じる今日この頃 ベロライダーは コントロールできる 強いブレーキがいいと思う やたらよく効く レーシングキャ …
SRサマーミーティング ゆるゆる 幸田サーキット
ゆるゆるミーティング 参加してくださったみなさん そして 愉快な仲間たちスタッフさん 幸田サーキットさん ほんとにありがとうございました めっちゃ 楽しくて いま 燃え尽き症候群 理想では 走行写真いっぱいのせたかったんやけど スキルがなく …
SRさまーみーてぃんぐ ゆるゆる
さあ いよいよ なんか 近づいてきました~ 朝8時には ゲート開いていますので 朝一番から 楽しみましょ~ 文章能力ゼロ~ のベロライダー 愉快な仲間たちの ブログをちょっと ぱくって エントリー とか わかりやすく 書いてくれてるから み …
バイクの操作は力まずに
この前 高山ミーティングで 先導のしのちゃん(女性)の後ろをひた走る 今まで とは なんか違うし めっちゃ速いし スムーズやし スゲーて関心 聞くと 以前フォークアシストとスプリング変えてから めっちゃ乗りやすくなったらしい タイヤのグリッ …
イメージと実際のフォームはかなりちゃう
バイク乗ってるとき 自分はかっこよく乗ってるつもりが だいぶイメージと違ったりするかも 気分は モトGP 綺麗なバイク かっこよく乗りこなしたい 今日この頃 ライディングフォームの改善は 腰痛や疲労の軽減になるので なかなか 難しいんやけど …
キャリアの動画
インスタグラムに キャリアが。。。。。 ショックのほうがつぶれそうな勢いで 。。。。。