TOP PAGE

▼YAMAHA
▼SR 400/500
▼YZF-R25
▼XJ6
▼HONDA
▼GROM
▼レブル250
▼DUCATI



日の出

日の出

まだ朝は肌寒い 一番気持ちいい 時間かも 車も少ないし  SR500 ほんとかっこよく 快適になった 今までで一番いい状態なような気がする

気持ちよく走る

気持ちよく走る

昔 バイク 乗ると ぐったり してたような気がする お客さんも バイクって 疲労するための乗り物みたいなこと 言う人もいてる たぶん それは ちから 任せに乗ってるからと思う 自転車と違って ペダル漕がなくて アクセル 回すだけで走ってくれ …

初心忘れるべからず

初心忘れるべからず

BORE-ACE に来るお客さん のきっかけは 転倒したり うまく曲がれなかったり ライディング改善したい人が多い そして フォークをカスタムして もう来ないパターンが多い それでいいのだが。。。   ライディングは  時計でゆう 自動巻き …

強化スプリング ファクトリーセット

強化スプリング ファクトリーセット

BORE-ACE 新製品 強化スプリングセット ファクトリー仕様 ソフト ミディアム ハード と分かれています 何を基準に選択すればいいかは   ソフト スーパーソフト 主にサーキットや峠 信号での停車や突発的な急制動や停車がないと考えられ …

おっさんは時間がかかる

おっさんは時間がかかる

ホンダ グロム125 で走りだして 8回目  ようやく コツをつかんだとゆうか やっと始まりって感じ SR400に比べると 小さいのに手こずった できる限りノーマルで走ろうと思っていたのだが なかなか それも難しい ハンドル シート ステッ …

グロムとスポンジボブ

グロムとスポンジボブ

なかなかの良い天気  今日はスポンジボブと 一緒にライディーん なかなか おっさんには 慣れないグロム 焦らず ちょっとずつ やっていこう

フォークアシスト FACTORY

フォークアシスト FACTORY

SR400/500 フォークの進化  いつももうアイデア無いな これで最終って思いで製品は作ってる 作ろうと思ってる時は アイデアもなかなか出てこない バイクに乗ってる時に ふっとアイデアが出てくる アイデアが出てきても なかなか形にはなら …

謎のパーツ

謎のパーツ

とても怪しい 謎パーツ クラッチワイヤーの遊び取りにしてはちょっと変な ワイヤー類の基本メンテナンスは 何と言っても注油 これはとても需要 間違っても 55何とかは やめた方が良いな~  たぶん しらんけど  ワイヤーにはワイヤーの 餅は餅 …

ナイトロン プリロードの調整

ナイトロン プリロードの調整

ナイトロンサスペンションは簡単にプリロード調整できるようになっています スプリングコレット上面に1か所イモネジがあります イモネジの奥には樹脂で保護されているので 抜き取りはしないでください 少し緩めて 本体のネジ部の汚れを取ってから コレ …

サテライト と ワークス

サテライト と ワークス

レースの世界では ワークス サテライト があって ワークスは新型バイクに次々と新しいパーツを 投入していく テストはしているがいざレースとなるとうまくいくもの うまくいかないもの はある サテライトはある意味 新型ではないが 熟成されたパー …

2021 BORE-ACE

2021 BORE-ACE

ようやく完成 去年は一回も走りに行っていない 20210321 幸田サーキット に走りに行きます バイクは走ってみないとなかなか感触がわからないので めっちゃ楽しみ 良いサスペンションのセッティングになってると思う  サスペンションは年々進 …

GROM 返し付きホイールカラー

GROM 返し付きホイールカラー

タイヤ交換の時 いっつも思っていた ホイールに付いてるカラー すぐ落ちます  ほんま すぐ落ちる もうちょい 落ちなくなって~ てなことで 返し 付けてみました これで 落ちにくくなりました 整備性は一気にアップ  もちろん リア用も作りま …