エンジン内の圧力を負にすると 軽くエンジンが回るとゆう 内圧なんちゃら ってゆう 部品は各社からでている ベロライダーは あまり信じていない 注射器の先端 指で押さえて引っ張ると すごく重たいと思う 逆に引っ張りきって 指離すと 勢いよく …
ブログ
シートのチョイスの目安
シートの良し悪しは 純正のシートのダンパーを使っているかだと思う 形状は 人それぞれなんで なんとも言えないが ベロライダー的には 内もも のフィット感 が 重要に思う 高さ 幅 角度 ノーマルのシートでも良いのだけれど ベロライダー …
BERO
2021 BERO ベロライダー BORE-ACE ←会社の名前 これを 文字って BERO コージーシート ショートプレーン 安くても作りはとてもいいのだけれど ノーマルのフェンダーやらには なんとなくしっくりこない で ノーマルフェ …
なんか めちゃんこ かっこいい
スパルタ教官のSR かっこよい バックミラーもLEAD のこの丸形 普通に付けると ニョキ って キリンミラーになるのだが ちょっと曲げて めっちゃいいバランス 耐久性もかなりあるから SRにはぴったり めちゃくちゃ 良いバランス かっこ …
NEW ステッカー完成
ようやく完成 めっちゃかっこよくできました 曲面にも貼れて かっこいい クリアーなので下の色が浮き出るからいい感じです サイズは 90mmX27mm 45mmX12mm ブラック シルバー ホワイト の合計12種類
STDヘッドライト
純正のライト&ライトステーは それはそれは たいそうな事になっている 無改造の完全ノーマルが前提の作りなので これはこれで 良いと思う 純正のヘッドライトステーには光軸のステーが付いていて ライトはゴムブッシュのフローティングになっているの …
速く走れるし ゆっくりも走れる
SRで その領域が見えても 街中の60キロくらいまで 特に40キロくらいでの パルス感 は 半端なく楽しい 数十年前には 疲労感でしかなかったパルスが 確実に快適になっている ちなみにベロライダー 乗り物酔いが激しいので ノーマルのS …
ハンドルを押す 片山敬済
めっちゃいい動画見つけてしまいました~ ベロライダーが言っても 説得力 薄いので 片山敬済さん やさし~く ゆる~く ものすごい分かりやすいので 是非 見てくださ~い ゆーくり走ってるのに ほれぼれする ほんま これ理解出来たら バイク …
2021 NEW ステッカー
ベロライダー 子供のころから シール大好き 今まで 色々なステッカー作ってきました 2021年は 曲面対応 ヘルメットやタンクに綺麗に貼れるタイプ サイズ的にも 良い感じの ステッカーできました カラー3種類 ブラック ホワイト シルバ …
土曜日の営業は完全予約制です
SR400/500 は名前は同じでも いろんな形にできる 好きなバイクで 好きな服着て 好きなヘルメットで どこでも行ける すこーしのカスタムで 快適性も簡単に手に入る 昔は ほんと 100kmでも 走るなら そこら中のネジ無いし ステーは …
ウインカーカスタム
最近のウインカートレンドは LED 小型化して強烈な光 おっさんには ちょっと 過激すぎて。。。。 ベロライダーは やっぱり 電球のタイプが好き あわーい光 で 温もりがあるから バイクはウインカーの交換やら 取り付け位置が変えら …
BORE-ACE ライトステー&メーターステー
SR400/500のヘッドライト ベロライダー 今までにいろんな製品 付けてきました が ノーマルが一番 しっくりくるように思う ただ ノーマルのライトステーは 重く 空気の流れが極端に悪く 良いところないような気がする でも ライトステー …