TOP PAGE

▼YAMAHA
▼SR 400/500
▼YZF-R25
▼XJ6
▼HONDA
▼GROM
▼レブル250
▼DUCATI



バイクは走ってみないとわからない

バイクは走ってみないとわからない

街中や峠ではうまく乗れても いざサーキットに行くとなかなかうまく乗れない バイクのセットアップがいかに重要なのかがその時分かる SR400も同じようにシートとステップの高さやセットバックの位置がとても重要 バイクをくるぶし付近で強烈にホール …

暑くなってくると トラブルがおおい

暑くなってくると トラブルがおおい

これは ベロライダーも含め 暑くなってくると 突然電源が落ちたり ヒューズが飛んだり ウインカーがよく切れたり 電球が切れたり  たぶん 誰でも経験があるかと思う これ なんでなん? たぶん今までの経験上 バッテリーが古い 何かしらのカスタ …

SR400FI ハイスロットル

SR400FI ハイスロットル

本来やりたかったことがようやくできるようになってきたかも アクティブ のEVO2 とゆうハイスロットル SR400FI 用とゆうものは売っていなくて 汎用品がラインナップにあります (ノーマルに付けると アクセルが重たくなりすぎて ハイスロ …

オイルが通過する速度と量

オイルが通過する速度と量

ベロライダーが考える オイルを冷やすことは 冷却装置を通過する量と速度だと思う BORE-ACEがよく作っている放熱フィンは 地味なパーツで 全体的に関係するから 守備範囲がとても広いから 効果はわかりにくいけど 効果はある コンビニにで休 …

もうすぐ

もうすぐ

長い間 いろんな事を試してはボツを繰り返していた これ やっと 思う感じに出来上がったかも BORE-ACE

フロントフォークが柔らかい?硬い? 

フロントフォークが柔らかい?硬い? 

言葉の表現で書くとこんな感じではあるけど 実際には 柔らかい→動き始めが速い 硬い→動き始めが遅い この表現のほうがいいかも   一瞬の動きの違いで 乗りやすかったりする   固定概念を突破するには 柔らかい頭で考えたほうが 新しい発想や設 …

FCR ウゴウゴ

FCR ウゴウゴ

FCR キャブレターでウゴウゴにならなければ 燃料は大量に入れたほうが 力強くなる 加速ポンプがなんか効いているような あの感じ エンジンのマックス回転数には 構造上限界があるSR400 回転を上げれば 簡単なのだけれど すごくエンジンの寿 …

サスペンションは柔らかいほうが乗りやすい

サスペンションは柔らかいほうが乗りやすい

フロントサスペンションにはバネが入っている バネは縮めれば反発力が増える 深くストロークさせると だんだんバネは硬くなっていく   柔らかい設定にしておくと 好みの硬さまで沈めていけるけど(ブレーキとか荷重とかバンク角度とか色々) 初期から …

FCR クリップ位置

FCR クリップ位置

FCRのキャブレター ニードルのクリップ位置で良くなることがある でもストレート径を1番手細く すると ウゴウゴ ストレート径を1番手変えると 0.01mmの違いになる なんで クリップ位置を変えるといけるん? これは 0.01mm以下の  …

FCR ウゴウゴにならなければ

FCR ウゴウゴにならなければ

FCRキャブレターには加速ポンプが付いている 大量に出ているように見える だいたい 加速ポンプをカットしたり 出なくしたりしている人が多い なんでかな? ウゴウゴルーガになるからと思う 加速ポンプが付いてないものと 付いているものとでは つ …

キャブ車のプラグ

キャブ車のプラグ

インジェクション車は数万キロで交換のプラグ キャブレター車は 空燃比がすぐにずれてしまいがちなので 早めの交換がやっぱり望ましいのかも 空燃比がずれてしまうと どうしてもカーボンが堆積して これはブラシで磨いても 表面上は落ちているけど実際 …

20年かけて蓄積して

20年かけて蓄積して

製品を作るうえで大切な事は CADで設計しても 実際に作ってみないとわからない 作ってみても乗ってみないとわからない 最終的には沢山走って判断するしか方法はないのかもしれない BORE-ACEのステム 初めて設計したのが 2005年 この製 …