TOP PAGE

▼YAMAHA
▼SR 400/500
▼YZF-R25
▼XJ6
▼HONDA
▼GROM
▼レブル250
▼DUCATI



鎖骨を骨折して一か月

鎖骨を骨折して一か月

日常生活は特に問題は無い状態 プレート入れているので ずれていないか大きな病院に行くのが面倒 駐車場は少ししかないので 入れない 立体もあるけど 1.5m 今時どんな車が。。。。 診察 一時間待ちは当たり前 レントゲン見て まだですね (わ …

気化熱を使う事で光がみえてきた

気化熱を使う事で光がみえてきた

年々 暑さは増している感じ 空冷エンジンにとっては 過酷な季節 走っていればいいのだけれど。。。。。 水で冷やすのも 何やら光が見えてきた  このホースの前後のフタを取って 解放にすることで 何やらいい感じに 気化熱を使うのは ラジエターみ …

FCRはホットスタートが弱い?

FCRはホットスタートが弱い?

ホットスタートは ツーリング等で走っていて 休憩後 エンジンが熱々の時の事です 確かにこれは あると思います 冷たい時は エンジンをかける時に 少しの燃料でかかるようにセットしているわけであって 熱くなると 冷たい時に比べて 燃料が気化する …

バズーカファンネル って?

バズーカファンネル って?

BORE-ACEのファンネルは延長官で長さが変更できる 延長官の内部も特殊な形状になっている エンジンの仕様やマフラーで好みのセットアップにできる ファンネルを長くすれば安定感が増すように感じる バズーカファンネル 誰が名前を付けたかはわか …

エンジンに空気を沢山入れる事

エンジンに空気を沢山入れる事

例えば アイドリング状態で空気の量が 1 アクセル開閉 2/1くらいで 2 アクセル全開で 3 とするならば 1=1  2=1+1 3=1+2 になるような気がする のはベロライダーだけ? もし この1が5ならば と考えると  ベロライダー …

ノンシールチェーンを使った感想

ノンシールチェーンを使った感想

今まで ずっとシールチェーン(Oリング付き)を使っていたのだけれど ノンシールを使った感想は 変えた瞬間の感想は なんかいい感じ これが長く続くのだろうか が 問題 半年以上 経過しても 良い感じは 続く メンテナンスは500kmを目安に  …

バイクのセットアップ 

バイクのセットアップ 

ハンドルセットバックキットの装着で 着座の位置はいい感じ 1枚目と2枚目の違いはハンドルの高さです ハンドルを高くしたからとか シートを分厚くしたからとか(人間の足は股からV字に伸びている) ステップをミッドにしたから で 腰が痛くならない …

GROM のフォーク 1

GROM のフォーク 1

GROM 倒立フォーク でも バネが入って フタして と単純な仕組み カスタムの方法としては 硬いオイルを入れてダンピングを出す方法 これはなぜ? 硬いオイル入れないと フォークのおさまりが悪くいつまでも動いてしまうから と思う もう一つ問 …

今回の骨折でまた新たな決意

今回の骨折でまた新たな決意

桃ちゃん ベロライダー 二人そろって こける事はめずらしい ベロライダー 最近こける事 なかったから 転倒した時に 学ぶことも多い その時 どんな状況でどんなふうに どうしたから?  これをピットに帰ってきたら やたらいっぱい聞く これが次 …

近くの外科で骨折が判明して 4

近くの外科で骨折が判明して 4

骨折から11日目 手術から3日目  ようやく退院 あっとゆう間に過ぎ去った感じ 骨折自体は思っていたより痛くない なにより 色んな人に迷惑をかけたことに 早く復活できるように 頑張ります 骨折体験談 病院行くまでは動かさない事かも これに尽 …

近くの外科で骨折が判明して 3

近くの外科で骨折が判明して 3

いよいよ手術 骨折から9日目 手術は3時間くらいで終わるみたい  手術室までは自分で歩いて 行く 帰りは 目が覚めたら 部屋にいるらしい もうこの時は 鬼滅の刃でメンタルばっちりなので すぐ復活と思っていたのであるが。。。。   目が覚める …

近くの外科で骨折が判明して 2

近くの外科で骨折が判明して 2

ようやく骨折してから8日目で入院 手術の前日の朝から 管理された食事 最終検査  寝て過ごすしか と 思っていたけど 絶対暇だからと 携帯で鬼滅の刃見れるように りんちゃんがしてくれた ずーと見て どはまりしてしまう めちゃくちゃ面白くて  …