確かに つぶれてるって思ってしまうかもしれません たぶん つぶれていないと思います もちろん 新品に変えて 同じようになるので 2ジエアー 大丈夫です それくらいはわかっているような気がしてます 大丈夫です ちゃんとやっているような気がし …
ブログ
FCR 色々な意見は当然あると思う
カスタム 調整 は色んな状況と組み合わせがあるので これ100% とは限らないと思う ベロライダーは 今でも月に1000km弱 走っていて そこが快適に走れたらいいと思ってやっています それは確実に良くなっているように思います 速く走る …
FCR スローと言われる所
FCR 燃料の供給に メインジェット スロージェット と2か所ある メインはアクセル1/2くらいから スローは 0 から とされている FCRの説明書にもこんな感じで表記されている ちなみにメインジェット無しでエンジンかけると めっちゃパワ …
速くなりますか?
全開書いたブログに質問が来ていました 速くなりますか? なかなか難しい回答です 良くはなると思います としか 今のご時世 回答が難しいです ごめんなさい そして 携帯を使いこなせないていないので このような回答の仕方で ごめんなさい あと …
BORE-ACE FCRファンネル
BORE-ACEのファンネルは何が違うか? 普通はFCRのファンネルにはエアージェットが付いている エアーの微調整らしいが 一回決まってしまうと 特にシングルエンジンの場合 同調は必要ないので この詰まる要素でしかないジェットを ワイルドだ …
バイク乗る時の靴
バイク乗る時の靴 チェンジの時に痛くなかったり こけた時に守るために 革のブーツをいつも履いている 足ってとても大切だから できるだけ守りたいのもある 最近 分かったこともある かかとの大きさ かかとはステップに引っかかるから チェンジの …
SR400 ブレーキシステム
SR400はフロントディスクブレーキ これをブレンボに変えると めっちゃ効くようになる? たぶん ベロライダー的には そんなに変わらないと思う 特に信号で止まるような時は 全く同じのように思う かっこよくはなるけど じゃ何が変わる? コー …
フロント サスペンション
よく コーナー進入はフロントサスペンションを縮めて それを伸ばさないように って言われる これ 意味は分かる サスペンションを縮めているほうがバネで地面を押す力が増すから 進入前にブレーキかけてフォークを縮めるまでは おそらくみんなできる …
オイルクーラー 直列 つなぎ
BORE-ACEのオイルクーラーは小型なので 2基 取り付けができる エンジンのオイル温度が100度に オイルクーラーを通過するとかなり抑えられてヘッドに供給できます (センサーによるデータはあるのですが 表記はエンジンの温度だけにしておき …
EVO2 ハイスロットル
SR400FI 用に BORE-ACEが推奨しているハイスロットル アクティブ EVO2 https://bore-ace.com/archives/23874/ これの難点は 自分でワイヤーを作らないといけない所 それ以外は操作性に関し …
2025 熱い夏がやってきた
2024年に改良型が出たオイルクーラー 今年もものすごく熱い BORE-ACEのオイルクーラーはとても小さいから 使い方は工夫次第では色々出来る 標準品は簡単に取り付けの関係上 BORE-ACEのスプロケットカバーが必要です これがあれば …
吸気
最近 ターボが付いている車に乗せてもらった 驚いた 空気をエンジンに多く入れるだけで こんなに変わるんだと びっくりした ターボの技術は 昔 乗っていた感じとは全く違う 今のターボは 昔のチューンしたターボに近い感じ 市販車レベルではない …