サスペンションの事 言葉で伝えるのほんと難しい ベロライダーは 前後とも 縮めてから伸ばす これだと思う コーナー進入前に しっかりフロント縮めて バンクに入る前にフロントの反動利用してリア縮めて進入 と 思うのだが もちろんこれは 普通の …
ブログ
リアサス&フレーム
ヤマハ SR フレームの前方(ステムベアリング取り付けの位置)に長い オイルタンクの影響とは思うけど 長い スイングアーム短い ホイールベースの影響とは思うけど 短い ノーマルシート 腰が無くフニャフニャ 振動対 …
タイヤサイズ
タイヤサイズ 一番悩むところ SRは細いホイールなのでタイヤのチョイスの幅が少ない キャスター前下がりのほうが確実に軽く乗りやすい とゆうことは リア大きく フロント小さく が理想のような気がする モトクロスのように19インチにしてしまうと …
YZF-R25 ステアリングステム
テスト フィッティング の繰り返しでよりよき製品 より快適に できました ついに発売開始いたします ノーマルステムとは比較にならないくらいの旋回性 強度 軽さ まったく別の乗り物になります
ステムアンダーレース打ち込み
BORE-ACEステム アンダーアンギュラベアリング同時購入のお客様 レースの打ち込みは無料で行っています 専用工具で圧入致します
自由なカスタム
なかなか いいできばえ 自己満足 コンセプトは軽く 軽快に 安全快適に メーターの位置が違っていても かっこいい 純正はいいのだが 重い ヘッドライトは純正(車検時に便利だし頑丈) 純正ステーはいいのだが 重い なので 交換 メインキー こ …
幸田サーキット マイバイク走行会
20181104 幸田サーキットでマイバイク走行会あります 女子部設立 記念の特別な日です 今年も後 2回? いろんなことを学んだ1年間 最後まで楽しんで かっこよく乗れるように がんばります 良かったら SR 走ってるの見たり エントリー …
ハンドルは握らない
すごーくバイク乗るのがうまい 寺田さん どうやったらうまく乗れるの? 下半身でバイクをホールドすること これに尽きる ハンドルは握らず添えるだけ ブレーキング時も添えるだけ そうすることによって 自由度が高くなるから らしい …
のんびり快適 時には軽快に
昔はキャリアなんて絶対に付けないって思ってた 昔はフェンダーとタイヤの隙間はギリギリって思ってた だが今は ま逆だけどかっこいい ツボ押さえてるから 軽い車体(フェンダーレス、フロントフェンダー等) 軽快な足回り(前後のセッティング) 適度 …
逆チェンジ
何回乗っても スムーズ BORE-ACEの逆チェンジは ニョロっと入る 正チェンジよりもスムーズ たぶん乗られるとびっくりするくらい 土曜日限定で BORE-ACE製 タイプ1000 装着のお客様 逆チェンジデモ機 ご用意いたします 取り付 …
ステアリングステム
最近 YZF-R25 のアンダーステム(近日発売)開発中で感じた事は アンダーステムかえるととにかくバイクが軽く感じる フォークの動きも軽やかに変貌することに改めてきずく 何がどう違うのかはっきりはわからないけど BORE-ACEは構造にこ …
やっぱりブレーキング
ベロライダーブレーキングがやっぱり一番大切と思う いいブレーキングシステムをとゆう意味ではありません ノーマルでもしっかりブレーキングできるように練習しないといけないと思います ブレーキングは 握るだけでは だめです しっかり車体をホールド …