TOP PAGE

▼YAMAHA
▼SR 400/500
▼YZF-R25
▼XJ6
▼HONDA
▼GROM
▼レブル250
▼DUCATI



人が乗ってバイクがストロークする事は なんとなく わかったかも

たぶんこれが うまくいっている車両はすごく乗りやすいかもしれない

直線の場合はこれでゆうことないと思います

 

 

SRの場合は 前に2本 後ろに2本 ショックが付いているタイプなので

サスペンションを固めすぎてしまうと(ダンピングをきかせすぎ)

 

硬くなりすぎて 反動があまり利用できなくなってしまうような気がする

反動は いかにサスペンションを 縮めて伸びるときに反動が発生するから

 

 

反動

これをイメージでたとえると

歩くときに ポケットに手を入れて歩くか

腕を振って歩くか

これに似ていると思う

腕 振ったほうが歩くスピードが速いと思います

 

腕を振るにも 肘曲げずに振るだけより

しなやかに振るのとは まったく違う

子供のほうが歩くの自然で綺麗 たぶん体かしなってるからと思う

おじいちゃんになるにつれて へんてこりんな歩き方

 

バイクは人間と違って

パーツは新品や高性能の製品が取替えできるので

常にいい状態に復活できる

 

でも 間違った考えや ビジュアルや 高価な製品付けたらいいとゆうわけではありません

 

走りこんで蓄積してきたデータ 競技するデータ(これはまた別のセッティングです)

 

一番重要な事は 転倒しないデータ

これに尽きると思います

 

たくさん転倒してきたからこそ 豊富なデータがあると信じています

 

 

ベロライダー