TOP PAGE

▼YAMAHA
▼SR 400/500
▼YZF-R25
▼XJ6
▼HONDA
▼GROM
▼レブル250
▼DUCATI



ヤマハ SR

フレームの前方(ステムベアリング取り付けの位置)に長い

オイルタンクの影響とは思うけど 長い

 

スイングアーム短い

ホイールベースの影響とは思うけど 短い

 

ノーマルシート 腰が無くフニャフニャ

振動対策の影響とは思うけど どこに着座しているかわからない 力がかからないからバイクが反応しない

いいとこないヤーン (逆に燃える 笑)

 

通常ステムよりオフセットの量の少ない オフセットステムで17mmほど 車体に近くできる

リアは交換となると かなりリスクがあって ベロライダーが思う今のところ いいのが無いような気がする

なのでサスペンションのマウント位置を変更 これにより車高は20mmアップ

一番大事なのは SRのスイングアームは2本サスでテコの原理なのでピボットより遠くにマウントのほうが

さすの反応がいいのと 反応範囲(サインコサインタンデント)が増える

一番はやっぱりビジュアル サスとフレームがいい感じに平行

バイクは人が操る事がすごく多い乗り物 影の力持ち タンクパッド

ニーグリップしやすいイコール サスペンションが使いやすい と思います。

ニーグリップはタンクを足で挟むだけのことではないような気がします

次の行動 次のモーションに移るための 動作前動作とおもいます

走って開発 これモットーに さらに進化していきたい

ベロライダー