キックを出して キックが硬くなるところまで踏んで デコンプ引っ張って
キックを蹴る
慣れてしまえば 特に何の問題も無く エンジン始動
コツは確かにある
キックを上から蹴るときに 下に振り下ろすイメージでは無く出 下よりフロント側に
振り下ろすイメージでやるといいかも
デコンプを引いたら キックが下がる この時 多めに下げたほうがいいかも
BORE-ACEのデコンプはエンジンに直接つけるタイプなので 2段階で引っ張るような感じになる
遊びがあって そのあとに 硬くなる そこから1mmでも引っ張ると キックが軽くなる
なんとなく かっこいい感じのデコンプの引きになる
BORE-ACEのキックは バックステップにしていても ステップを折りたたまなくて 良いので
街中でエンストしても 簡単にスタートできる
とても昔のキックは ストロークが少ないので かかりずらいタイプも存在する
最近の製品はその辺を解消しているので 問題なく始動できるので安心してください
キックは速く蹴っても ゆっくり蹴っても 同じです
ほんと チカラ 入りません タイミングとキックを下の前方に振り抜くイメージで
蹴る事がいいかもです
ベロライダーが思う キックする時に一番大切な事は
エンジンをOFFにしてから キックを硬くなるところまで蹴っている事だと思う
動画の最後にやっているようにすることで
次の始動時に 簡単にエンジン始動が出来ます
是非やってみてください

営業日カレンダー