キャブレター車の場合は エアクリーナーボックスを撤去できる可能性があるけど
SR400FI インジェクションの場合は 極めて難しい問題
キャブレターの時もそうだったのだけれど ボックスを撤去すると
キャブレターの脱落問題がある
ゴムのマニホールドは良いのだけれど 劣化が早い
なのでボックスを撤去するにはそれなりに対策しないといけない
これは インジェクションボディも同じ構造なので ボックスを撤去してしまうと
脱落問題が出てくるので インジェクションの場合はボックスは残す方がいいと思う
では どうやってボックスを残したまま空気を沢山取り込むか?
エアクリーナーボックスのカバーを外す? 一瞬空間が広がっていいように思うけど
大した効果は無いと思う ノーマルのフィルターを使ってる限り
変な音もなるし
でわどうやって 空気の量を増やす?
ファンネルを大きくしたりすると 増える事になる
更に増やすためには ファンネルをたくさんつければ 入口が多くなる
空気の入口を増やしてあげれば
メインの入口に対して サブの入口は小さく細くすることで 負圧の効果がある
これを利用したのが エアーアシストファンネルになります
SR400FI 特有のあの振動 が無ければ
もっと 乗りやすく 疲れにくいと 思う
おそらく インジェクションの場合 燃料問題だけでなく 空気の問題が大きいと思う
