SR400はフロントディスクブレーキ これをブレンボに変えると
めっちゃ効くようになる?
たぶん ベロライダー的には そんなに変わらないと思う
特に信号で止まるような時は 全く同じのように思う
かっこよくはなるけど
じゃ何が変わる?
コーナーリングの時に変化があるように思う
曲がる手前でブレーキ握るところまでは そんなに変わらず
そのあとブレーキを緩めていくときに 転がるように進んでいけるのが ブレンボのように思う
ノーマルのブレーキはレバーを離しても少しタイムラグがあるから 離した瞬間にバイクが進まない感じ
この違いはエンジンブレーキが効きすぎると ブレーキを離して アクセルを開けるまでに
バイクが前に進まないから フラフラ するのによく似ている
決定的に違うのは それが 前輪で起こっているか 後輪で起こっているか
前輪で起こってしまうと とっても怖いような気がする
止まる事に関してはノーマルでも十分すぎるくらい 良く効くと思う
