SR400/500 は1速から5速ある
でも実際に加速できるのは4速までが妥当
ミッションのギヤ比が 4速は0.916 5速は0.777
5速は オーバードライブ用と考えていいかも
製造当時から変わっていない ミッション
その当時の道路事情であれば納得できるかも
でも 現代の道路時事情には ちょっと的が外れている感じはする
ものすごいハイパワーであればいいかもだけれど
そこまでのパワーはSR400/500にはない
4速までしかないと考えて乗ると もしかして SR400/500は もっと楽しくなるかも
チェーンを520コンバート 4速の速度と回転数
フロント16丁 リア43丁 7000rpm/140km 7500rpm/150km
フロント16丁 リア38丁 7000rpm/159km 7500rpm/170km
上記は理論値だけれど 正確なデータではある
4速で43丁ではちょっと物足りない感じではあるが
ベロライダーは 色々やってきたことから
4速迄とゆう考え方でいつも乗っている
もちろん5速も使います 下りなんかは エンジンブレーキが利かないので
楽ちんに下っていける メリットもあります
ちなみに リアのスプロケットが大きいと エンジンブレーキも大きくなります
メリットは出だしがいいと思うけど 回転数の上限が低いSR400/500には。。。。。。
15000rpm くらい回るエンジンであれば 大きいスプロケットも有効かもしれない
SR400/500はカムにベアリングを使っていたり 油圧の問題と経路の問題あるので
7500rpmくらいがリミットと 考えていいかもです
