教習所で習ったニーグリップ
膝でタンクを挟む
これやると どうも乗りにくいのは ベロライダーだけなのだろうか?
たぶん 教官の言いたい事は 今になるとわかる
くるぶし付近を 挟む事で
タンクを挟んでいるように思うだけのように思う
実際に めっちゃ乗りやすく
直線でも 腕に力が入らず 手話してでも乗れる子の感覚
くるぶし付近でホールドしやすいバイクは リアブレーキが踏みやすい
リアブレーキがうまく踏む事が出来ると 想像以上にうまく走ることが出来る
踏む位置 踏むタイムんぐ リリースするタイミング
これ 踏むときは比較的簡単に出来るけど
リリースする これが 一番問題になってくると思う
足先を上げる事 のように思うけど 一瞬 ステップから 足が離れるあの感覚
実際に離れて 宙ぶらりんになっている
ステップは踏むものじゃなく 支えるもの を実感できる瞬間
