上りコーナーで怖い場面は
ただ単にアクセルが開いていないときに 危ない気がする
アクセルが開いていれば たぶん怖く無いかも
切り返しの多いような場面
常にアクセルが開いているような状況では 気持ちよく走れる
上りの直線が長く前方にタイトなコーナーがある時
直前に必ずブレーキング そしてアクセルを開ける
この開けるまでの時間に だいたい危ないような状況が起こる
これは何故?
これは簡単な事で
直線からのブレーキングでフォークが縮んで
伸びてから曲ろうとするから
タイヤを地面に押し付けるパワーが無くなってるから怖いと思う
じゃ どうやって 縮めながら曲がっていくん?
縮めたフォークを伸びないようにするには
縮んでる時にバイクを少し斜めにしてあげると 遠心力が生まれて フォークが伸びようとするのを
止めてくれる
同時にリアブレーキを踏んで サスペンションを縮める 事で地面に押し付ける
これで地面に吸い付くように走っていけると思う
切り返しが多い所は 自然にバイクを斜めにできているから うまく曲がっていけると思う
簡単なようでなかなか難しいのは
少し斜めにするタイミングを合わせるのが難しい
連続しているコーナーは タイミングが取りやすいから
うまく曲がっていけると思う
