変わらないで作る難しさ
この世の中にある 機械的な製品
腕時計もその一つ
同じ種類の製品をずっと作り続ける事は 日本製ではほんと難しい
ヤマハのSR400は 外観は変えずに中身だけを変えて 40年以上同じ形
なので 機械的な部品は 過去とほぼ変わらないので 古いSR400にも使える事になる
ほぼ永遠にSR400存在できると思う
その時代時代に登場してきた カスタムパーツ
ハンドルを現代風にしたのがBORE-ACEの製品
セットバックキットが無いと成り立たない
着座の位置 背骨の角度 ニーグリップ 肘のゆとり
機械的な部品は 交換すれば元に戻るけど
人間はそうはいかない
安全快適なバイクにしていく事が 一番大切だと思う