ハンドルセットバックキットの装着で 着座の位置はいい感じ
1枚目と2枚目の違いはハンドルの高さです
ハンドルを高くしたからとか
シートを分厚くしたからとか(人間の足は股からV字に伸びている)
ステップをミッドにしたから
で 腰が痛くならないとは限らないと思う 要因はもっと違うところにあると思う
腰が痛くなる要因は 地面からの衝撃と乗車時の姿勢だと思う
1枚目は 下から突き上げがあった時 骨盤の上の方(☆印)の背骨に衝撃が
2枚目は 背骨は真っすぐになっているので 股関節で衝撃が緩和されると思う
2枚目の問題は肩
もう少しくるぶし付近でしっかりバイクを挟めたら
肘にもっとゆとりが出来て(1枚目のような肘にゆとりが生まれると思う)
下からの突き上げはほぼないような状態で乗れると思う
なのでロングランしても 疲れないと思う
旋回しているときに 2枚目の この背骨の感じが生かされてくると思う
よくタイヤを押すって耳にするけど
1のような写真の状態で お尻をイン側にずらした状態
2のような写真の状態で お尻をイン側にずらした状態
たぶん劇的にお尻への 圧力が違うと思う

