最近はステップが何のために付いているかちょっと理解が深まったかもしれない
昔は バイクをバンクさせるのはステップを踏むんだと思っていた
ネットでもよくそのように書いてある
この表現も間違いではないのかもしれない できる人にとっては
でも そうでない人がステップ踏むと バイクは逆に真っすぐになろうと(直立)する
アイドリングめっちゃ上げて 誰も乗らないで 離すと
あっとゆう間に倒れると思う
でも
人間が乗って同じように発進すると なぜだか倒れない
人間が何やらバランスを勝手に取って 倒れ無くしているような感じ
バイクがかっこよく曲がるには バイクを少し傾けてあげてから
人間がバランスを取れば 何の力も無く バイクはかっこよく曲がって行くと思う
この少しの傾きが めちゃくちゃ重要と思う
少し傾けやすくするカスタムは ハンドルであったりステップであったり
サスペンションであったり 結構な知識と経験が必要なのかもしれない
なので ステップは 踏むではなくて
”支える”のほうがほんとなのかもしれない
とベロライダーは思う
あ タンクも押すではなくて 傾いたから 支えるが ほんとなのかもしれない
ベロライダーは特に速く走ろうとは考えていないです
結果 安全で曲がりやすいバイクを作ることで
そうなるだけと思います
綺麗にかっこよく乗るためのカスタムは大好きです