TOP PAGE

▼YAMAHA
▼SR 400/500
▼YZF-R25
▼XJ6
▼HONDA
▼GROM
▼レブル250
▼DUCATI



フロントのサスペンションはブレーキ握ったりすると簡単にストロークさせることが出来る

リアサスペンションは シートに座ったり シート押したり してストロークさせる事が出来るが

走っているときは リアに関しては ストロークさせることが難しい

 

リアブレーキを踏むと リアは少しだけストロークさせることが出来る(ある一定まで)

以前にも書いたことがあるのだけれど 

リアサスペンションを更に動かすには 毎日乗って ひたすら乗って 練習しかないかも

ある一定ストロークさせてあげて そこからさらにストロークさせようとすると

サスペンションの本来の仕事ができると思う

 

いま社外品のフロント、リアサスペンションは ある一定動かすことだけが出来るタイプが多いような気がする

もしくわ ある一定からずるずると動くような感じと思う(ずるずる動くのはなにか違うように思う)

 

BORE-ACEは ある一定から更にストロークさせやすいような仕組みやセッティングにしている

珍しく うまく 書けた

 

ある一定ストロークさせる スピードが ベロライダーはとても大切だと思う

なぜかは ある一定から更にストロークさせるための助走になるとおもうから

 

これは 乗り手の技量や着座や骨盤や体重やらが大きく影響する なので 

乗り手や走る場所によっては 少しセッティングを変えたほうが

さらにより良く 乗れると思う

 

変えたほうがさらに良くなる事に気が付いていれば 通常は万能に合わせていれば とてもいい感じに

毎日 乗れると思う

これは サグ出しと言われる作業とは違うと ベロラーダーは思う

ある一定から 更に動かす事が重要と 思うから ←ずるずるではありません