ベロライダーは 高校生の時にバイクに少し乗っていて
30歳くらいまでは ずっと乗ってなかった リターンライダー
ツーリングも行ったりして 怖いなー なんで こんなにスピード出すんやろ
と ずっと思ってた
いっぱい本読んだり いっぱい峠いったり 練習は沢山したつもりやけど
あんまりうまくも 恐怖心も取れなかった
今 思えば まちがった 練習方法をずーと やっていたから と思う
高級なもの付けたからといって 乗りやすいとは限らない と よく似てる
ブレンボ付けたからと言って すごく止まるわけもなく
高級=良い ではあるけれど なんか 違うようにも思う
じゃ乗りやすくならないの?
なるのです これが
タイヤに荷重をかけやすいような シートやハンドルやステップ その他
タイヤからの反力を感じやすくするようなサスペンション
反力が利用できるようになると自然と下の写真の様に フロントタイヤが
曲がろうとする方向に向いていく
これできるようになると自然に走れるようになってくると思う
人によって 履きやすい靴 着やすい服 多分あると思う
価格的に合わなければ 買い替えもできるが
バイクは 相当な金額なので 時間かけてゆっくり カスタムしていけばいいと思う
一気にカスタムもいいが のんびり カスタム していくのも結構楽しいです
自然体でアクセル回せるように バイクはこれにつきるとおもう
![](https://bore-ace.com/wordpress/wp-content/uploads/2019/05/1537269630862.jpg)
ベロライダー