あんちゃんR 微調整を繰り返して走行している
ホールドプレートもプレートのみでいいかなと思っていたけど
やっぱり ブレーキのタッチが思うように踏めない
踏むか 踏まないか の大雑把な感じにしかできない
コントロールとは程遠い感じ
ホールドプレートにラバー(HP-08R)を取り付けて このままでもいいのだけれど
面取りをして 引っかからないように
これで コントロールしながらリアブレーキが踏める
ドラムブレーキのリアのコントロールは ほんと難しい
でも リアブレーキが使えるようになると バイクがほんと楽しくなる
ベロライダーは3枚 付けている これは好みなので 色々あると思う
でも 付いてると 付いてないとでは ライディングがほんと変わってくると思う
バイクは下半身ホールド これが一番大切だと思う



営業日カレンダー