SR400に限らず オイル交換の時に出てくるオイル量や色で
エンジンの調子は大体わかる
走行距離 年式が古い 長く乗ってるからエンジンオーバーホール? って
確かに機械部品なんで 消耗はしてるのは間違いないけど
目安は エンジンオイル交換時にどれだけオイルが出てくるか
これが一番の目安になると思う
SR400 2リッター入れるから 交換時には2リッター出てこないと
どこかで消費していることになる
エンジンオイルの乳化やらで オイルのコンデションが悪い状態で乗っていると
あまり良くないかな
昔はよくあった乳化も 最近では見たことが無い エンジン内に水がたまると
それをギヤ等で混ぜて 乳化する
エンジン内を常に換気の良い状態で乗っていれば 乳化は無いと思う
空気が出たり 入ったり これでいいと思う
人間と同じ 腸内環境が大切 と似ている
オイルの管理が良い状態であれば エンジンはとても長く良い状態で乗れると思う
