水を激しくかき混ぜるのと
油を激しくかき混ぜるのと
グリスを激しくかき混ぜるのは どれが一番発熱する?
おそらく 粘度の高い方が発熱していくと思われる
SR400 カムチェーンカバー付近に放熱パーツ付けると とてもいい感じになる
これも フィンタイプのアタッチメントを付けれるようになってからわかってきた
この下にオイルポンプが付いている
オイルを常にかき混ぜる状態
この付近に強制的に風を当てる事が出来たら
このチタンパイプは マフラーで有名なノジマさんにチタンパイプを
出口特殊に斜めに切ってもらっている
上側はインテーク 下側はオイルポンプ
これも何年も作っては改良を繰り返して ようやくできた感じです
風切音が激しくなるのを どうにかして止めないと これがなかなか苦労したかもです
チタンパイプは走りだすととても冷たく 止まると熱く 放熱効果は抜群です
