SR400/500は通常 テーパ角度がEの物がだいたいの標準になっている
テーパ角度が大きくなればなるほど 先端の直径は細くなるので
当然濃くなっていく
この辺は測ればすぐにわかる事ではある
すごく走るようにするには濃い燃料と大量の空気が必要になってくる
当然ながら燃費とゆうものは極端に悪くなってくる
エンジンがかからないからすぐスローが。。。。
アクセルオフでパンパンなるから スローが。。。。
これもなにかおかしい話で ストレート径 の変更でほぼ治るようにも思う
わずか0.01mmの直径の違いだけで。。。。。
空気の吸入がもし 0.01mm違ったら って考えると
FCRの可能性は格段に広がると 思ってベロライダーは今までやってきた
これが 今のメインジェットが格段に大きくなっていった要因である
ちなみにダブルファンネル仕様も異様に長いが
だだファンネルを長くするだけでは何も変わらないかも。。。。。