TOP PAGE

▼YAMAHA
▼SR 400/500
▼YZF-R25
▼XJ6
▼HONDA
▼GROM
▼レブル250
▼DUCATI



ちょっと太くするだけで

ちょっと太くするだけで

BERO-R  のタイヤ ワイドリムにして タイヤ2セット目  1回目は ダンロップK300GP このタイヤネットの評価はすごいって書いてある どこまででもバンクできるって 実際にベロライダー付けてみて 確かにバンクはしやすいけど 進入の早 …

バイクは下側には荷重できないと思う

バイクは下側には荷重できないと思う

このタイトルで 書くと またまた 色んな意見がでる たぶん 斜め下にしか荷重できできないと思う 例えば リアに荷重 するにはって考える? バイクに座って サスペンションが少し 沈む あれは 荷重ではないと思う 漬物石みたいなもと思う なので …

SR400FI クランクレスポンス アタッチメント

SR400FI クランクレスポンス アタッチメント

SR400 インジェクションになって 10年以上  エアクリーナーを取っ払うカスタムはほぼ無いに等しい クランクレスポンを付けるには 少し大変 何年 考えていたのだろう とゆうくらい考えて ノーマルのブリーザー は部品単体でも出る 思い切っ …

やっぱり 思う リアブレーキは重要

やっぱり 思う リアブレーキは重要

山道走ってると 前の見えないコーナーで タイトでない時  スピードも出てることがある 突如 前方に表れてきたとき ブレーキしないといけない こんな時は やっぱりリアブレーキで対応しないといけない SR400/500のリアブレーキ ドラムパネ …

またまた走って

またまた走って

なかなかうまくならないミニバイク 走る事で何かは発見できるし 楽しんで走る事が重要 バイクと体が一体にならないと やっぱりホールドが一番大切だと思う 上半身は自由に下半身でしっかりバイクを固定 外足 内足 力が入ってるわけでは無いのだけれど …

ホールドの大切さ

ホールドの大切さ

下半身でバイクをコントロールしている  街でよく見かけるバイク乗り ほんとかっこいいです 車種は関係ないです バイクは基本下半身でコントロールする乗り物と思う   いつも一緒に走ってる人が 下半身でこの人ホールドできてない人に遭遇 観察して …

専用キック

専用キック

SR400/500 ステップの位置はミッド(現行タイプ)でもなんの問題も無いと思う バックステップにすると バックステップと言っても SR400/500にも昔存在はしていた なのでバックステップとゆうか 標準的な位置と言った方がいいのかも …

ブレないでやり続ける事

ブレないでやり続ける事

いま世界最高峰の moto gp 最初にへんてこりんな 羽 付けたのは Ducati フロントに付けるのはなんとなく かっこいいから理解はできる 最近は ピカチュウみたいに テールにもなんか生えてる 少しでも良く 見た目なんかあと とにかく …

SR400/500 はヘッドがきも

SR400/500 はヘッドがきも

最近 BORE-ACEで ヘッドバイパスキットを販売 このヘッド側の通常はメクラの所 微量ではあるけれどヘッド内と つながりはある(軸の隙間程度) そこにホースをつないで カムチェンカバーにつなげる カムチェーン側のボルトにもクランクとつな …

SR400 FI ビッグファンネル

SR400 FI ビッグファンネル

なかなか長い道のりでした 試行錯誤しないと 現状より大きい物を取り付けるのは 簡単そうで なかなかハードルは高い作業です 切削物(ファンネル)だけなら 何とかできるのですが 今回はゴムのジョイント迄作らないと 大きくできない   昔のキャブ …

ヘッドレスポンス専用ホースキット

ヘッドレスポンス専用ホースキット

ヘッドレスポンスとゆう商品 手に届いたら 除菌してから ふーと吹いてみてください 片方はスート流れ 片方はスート流れません これがヘッドのタペットを動きやすくしてくれる仕組みです   ホースの先端を開放すれば 空気は出るが 空気は必ず逆戻り …

空気 ガソリン 電気

空気 ガソリン 電気

ガソリンの量を多くエンジン内に入れれたら パワーは出る ガソリンと空気の比率は 内燃機 100年以上の歴史の中で決まっている じゃ 空気を増やさないといけない事になってくる どうやって? ちなみに空気の量が増えると 空燃比が薄くなって回転数 …